FAQ
高分子試験・評価センターの試験内容や組織に関する良くある質問にお答えします。
認証と普及について
- 認証機構はどのような製品を認証する機構なのでしょうか?
-
炭酸カルシウムを主原料とした食品・医薬品・医薬部外品・化粧品等の容器包装資材、歯ブラシ等のアメニティ製品の認証をする機構です。
- どのような検査により認証するのでしょうか?
-
主原料の炭酸カルシウムが食品添加剤として利用できる規格品であるか?
添加物の樹脂が食品衛生法の基準に準ずる製品であるか?を検査し、認証します。 - 製品普及をどのようにするのかご案内下さい。
-
先ず、2030年のパリ協定国際公約達成に向け、4月22日にEarth Day OSAKAを共催している。
(EXPO2025においては食品容器包装資材として厚生労働省後援により国産資材品として利用、利用後、医療用廃棄物としてリサイクルする。)
試験全般について
- 試験を依頼したいのですが、事前に予約は必要ですか?
-
事前にメールにて試験をご希望する製品、試験内容についてご案内下さい。
後、試験見積もりのご案内をさせて頂き、試験サンプル品の送付先をご案内申し上げます。 - 試験の受付について案内下さい。
-
郵送での受付となりますので、事前に送付される製品のサイズのご案内、数量のご案内をお願いさせて頂きます。
- 試験の完了後に検体は返却してもらえるのでしょうか?
-
基本的に検体の返却はしておりません。返却ご希望の場合、検査・試験受付時にお申し込みください。
- 試験の納期はどれくらいですか?
-
通常2週間程度を予定しております。(内容により期間は前後します。)
物理解析試験
- 検体はどのくらいの量が必要ですか?
-
試験させて頂く検体の種類や試験する項目によって異なります。おおよその必要量を下記でご確認下さい。
試験項目 検体量 ゴミ袋の試験 製品の状態で4枚(500mm×700mm以上のもの) 引張・曲げ試験等の機械的特性について 1方向A4版程度 気体透過・透湿度 各A4版程度
衛生試験
- 輸入通関用に試験を依頼したいのですが、どうしたら良いですか?
-
品目登録制度による事前検査もしくは蔵置場等からサンプリングして行う自主検査(見本持出検査)があります。一度、ご連絡下さい。
- 検体はどのくらいの量が必要ですか?
-
分析させて頂く検体の種類や分析する項目によって異なります。おおよその必要量はこちらに記載しております。